グローコールマン見聞録

グローコールマンの生産者、itano果樹園さんに取材にお伺いしました。

itano果樹園
板野靖さん

グローコールマンの生産者、itano果樹園の板野さんは先代から50年続く果樹園の2代目です。グローコールマンは岡山が生産量全国1位で90%以上を占めています。岡山では一宮地区でしか栽培されていない品種です。

10月から12月が収穫のピークを迎えるため、お歳暮で大変人気のグローコールマンのハウスに来ました!昔ながらの三角ハウス(温室)です。写真のように1本の木を左右に分けて壁に沿わせて枝を伸ばすことでまんべんなく日光が当たっています。「本来は赤系ぶどうですが黒が好まれるためしっかり日に当てています」と消費者のニーズにもしっかり応えています。

ハウス内には、収穫を待つグローコールマンたちがまだ半分くらい待機中です。以前はお正月を過ぎて1月にも出荷をしていましたが近年は年末までにすべての出荷を終えているのだそう。


itano果樹園へのインタビュー動画はyoutubeくらしき桃子公式チャンネルにて公開中!
こちらもぜひご覧ください!

グローコールマン

別名「こたつぶどう」とも呼ばれる冬に旬を迎える品種。最近はシャインマスカットに転作したり高齢化で廃業する農家さんもいるため、極めて希少な品種となっています。

グローコールマンは今季終了しております。販売開始しましたら
お知らせいたします。

タイトルとURLをコピーしました