袋掛け

赤磐農場
2024年6月10日

赤磐農場 上山さん

赤磐農場を任されている上山さん。ハウス内のシャインマスカットは葉も茂り実も大きくなっています。作業も増えてきましたが仲間も増えて、忙しく作業されています。

ついに袋をです。
袋かけは害虫から守ったり、日光が当たって肩の方だけが焼けたり熟しすぎを防止する効果があるそうです。
袋には何種類かあって、白や緑や青などいろいろな種類があるそうです。
袋をかける前に最後の摘粒(てきりゅう)と玉起こし(たまおこし)です。
粒が混みあっているとこの先大きくなった時に粒の形が悪くなったり潰れるのを防ぐためひと房ごとにチェックします。

袋かけが終わったらほっと一息、収穫を待つだけ。かと思っていたら、収穫までは副梢(ふくしょう)=葉の付け根から出る新芽を取る作業があるのだそうです。ぶどう以外に栄養がいかないように、最後の最後まで手入れは欠かせないようです。
私も最後までしっかりお伝えできるよう頑張ります。

動画はyoutubeくらしき桃子公式チャンネルにて公開中!
こちらもぜひご覧ください!

シャインマスカット

「安芸津21号」と「白南」をかけ合わせた黄緑色の大粒ぶどうです。病気に強くて育てやすいアメリカぶどうと大粒で品質が良いが病気に弱く栽培が難しいヨーロッパのぶどうをかけ合わせることでお互いの長所を生かした「作りやすさ」と「おいしさ」を兼ね備えたぶどうです。

2024年度シャインマスカットは「くらしき桃子ECショップ」にてご予約受付中!ご自宅へのお取り寄せはもちろん、ご贈答にも対応致します。

タイトルとURLをコピーしました